沖縄県人に対する差別は
目に見えて存在した。
「沖縄人お断り」の貼り紙を
出す店まであった。
京浜工業地帯の川崎市や鶴見は、
労働力確保の為
貧困地域だった沖縄の人を受け入れたけど
待ち構えていたのは
今では考えられない様な
高度成長期の「きつい・汚い・危険」の
いわゆる3Kの仕事
1970年前半まで、沖縄出身者は
就職も進学も、家を借りるにも、
差別や言葉の問題などで難しかった。
もちろん恋愛や結婚にも
差別による障害があった。
店を出すにも起業するにも
銀行は相手にしてくれないから
小口金融のための「モアイ」という
沖縄独特の自給自足の組織を
この街でつくった。
この街に沖縄出身者が集ったのは
沖縄出身者同士で
支え合っていかなければ
生きていけないという現実があったから
この街に集まって
暮らさねばならないという
歴史があったのです。
横浜市鶴見区仲通